ビジネスマン向けライフスタイル

ビジネスマン向けおすすめスキンケアグッズ7選

  • ビジネスマンにおすすめのスキンケアグッズを知りたい
  • ビジネスマンがスキンケアをするメリット・デメリットが知りたい
  • スキンケアをしてるビジネスマンって多いのか知りたい

本記事では、このような悩みを解決します。

 

この記事を書いたのはこんな人

ネットショップコンサルタント

 

人に合う機会の多いビジネスマンだと、少しでもお肌の手入れをして「清潔感を出したい!」って思いますよね。

私も商談で人に合う機会が多いので、取引先からの印象を良くするためにスキンケアは大事にしてます。

 

そこで本記事では、実際に色々なスキンケアグッズを使ってみた現役ビジネスマンが

 

「これ良いな」

 

って思った商品を紹介していきます。

取引先からの印象を上げたいビジネスマンのお役に立てる記事なので、ぜひ最後まで読んでみて下さいね。

スキンケアを大事にしてるビジネスマンは売上が上がる

 

スキンケアを大事にしてるビジネスマンは売上が上がると言われてます。

 

なぜかと言うと、人と会った時に一番最初に目に入るのが顔なわけです。

顔ってほぼ肌なので、肌がキレイだと第一印象が良くなります。

 

身だしなみも出来てない不衛生な人から商品を買いたいとは思いませんよね?

 

不衛生要素を減らす事で、『購入されない確率』を下げる事が出来るわけです。

 

ビジネスマンがスキンケアをするメリット・デメリット

次に、ビジネスマンがスキンケアをするメリットとデメリットをまとめてみました。

「スキンケアって大事なのかな?」

って思った人は、ぜひ参考にしてみてください。

 

ビジネスマンがスキンケアをするデメリット

まずはスキンケアをするデメリットから紹介していきます。

スキンケアをするデメリット一覧

  • スキンケアをするのに時間がかかる
  • スキンケアグッズにお金がかかる

それでは、ひとつずつ説明しますね。

 

スキンケアをするのに時間がかかる

スキンケアをしようと思うと、どうしてもケアしてる時間がかかってしまいます。

  • 化粧水
  • 乳液
  • 保湿クリーム

など、1つ1つ塗っていくと1日10分くらいはスキンケアの時間が増えます。

手間ではありますが、スキンケアをするためには絶対に必要な時間になってしまうのです。

 

スキンケアグッズにお金がかかる

スキンケアを始めると、スキンケアグッズを購入しなくてはならないため、出費が増えてしまいます。

スキンケアグッズってどうしても高いものなので、自分のお財布が苦しくなってしまうんです。

 

とはいえ、お肌って一生物なので、最初に手を抜いてると急激に劣化していきます。

お肌は取り戻す事が出来ないので、若いうちからスキンケアで維持していないと、後々後悔する事になりますよ。

 

 

ビジネスマンがスキンケアをするメリット

次に、ビジネスマンがスキンケアをするメリットを紹介していきます。

スキンケアをするメリット

  • 歳をとっても若く見える
  • 清潔感があるように見える
  • 異性にモテる

順番に説明していきます。

 

歳をとっても若く見える

若いうちからスキンケアしてると、歳をとってから同年代と明らかにレベルの違う見た目になります。

とくに男性はスキンケアをしてる人が少ないため、その差が歴然。

 

現に私はもう40歳も近いですが、20代とかに間違われます。

スキンケアをしてるだけで、若さを保つことが出来るんです。

 

清潔感があるように見える

お肌がキレイだと清潔感があるように見えます。

 

お肌がボロボロだと、それだけであまり見たい顔じゃなくなってきますよね。

逆にキレイだと、見る事に苦痛が無くなります。

 

スキンケアにしっかりとチカラを入れて、取引先やお客様に不快感を与えない。

「ビジネスマンは身だしなみが大事!」って言われるので、スキンケアも身だしなみの一つとして大事にしていきたいですね。

 

異性にモテる

肌がキレイな人はモテやすい傾向にあります。

『人はキレイな物に惹かれやすい』って言う心理があるので、男性でも女性でも肌はキレイな方がモテやすいです。

 

しかも、歳をとってから肌がキレイだと

  • 経済的な余裕
  • 精神的な大人の余裕
  • 若々しい肌

と言う状況になるので、大人っぽい人が好きな人からモテやすくなります。

異性にモテたい人も、スキンケアにはチカラを入れておいて損はないですよ。

 

仕事が出来るビジネスマンの40%はスキンケアをしている

 

実は、仕事が出来るビジネスマンの40%は『スキンケアをしている』っと言うデータが発表されました。

それが、こちら記事『男性の身だしなみへの意識を徹底調査』と言う、PR TIMESって言うニュースサイトのアンケート情報です。

 

実際に、自分で企業して成功してるような経営者ってスキンケアにめっちゃチカラを入れてます。

私も経営者の知り合いは沢山いますが、年収が数千万を超えるような人たちは美容にこだわりもってますね。

 

清潔感や第一印象を良くするために、スキンケアにチカラを入れてる人は多いです。

 

ビジネスマン向けおすすめスキンケアグッズ7選

 

では、いよいよビジネスマン向けのおすすめスキンケアグッズについて紹介。

私自身が使ってみて「これいいな」って思った物なので、自信をもって紹介していきますね。

 

スキンケア出来るおすすめ洗顔

ビジネスマン向けのおすすめ洗顔は『クワトロボタニコ』の洗顔です。

肌に良い天然性由来の成分が豊富に入ってる上に、皮脂汚れもしっかり落としてくれて洗いあがりさっぱり。

 

クワトロボタニコ』の洗顔は2種類あって、私は『朝用』『夜用』に分けて使ってます。

 

朝用洗顔⇩

 

朝用洗顔はプッシュ式で泡が直接出てくるため忙しい朝にぴったり。

水落ちも良いため、洗面所で軽く水で洗い流すだけで洗顔がスッキリ落ちます。

 

 

夜用洗顔⇩

 

夜用洗顔は泥洗顔系、天然ミネラルが豊富に入ってるのでスキンケアにもなって皮脂汚れもしっかり洗い流せます。

泡立ちも良いので、泡が顔を包んでくれてさっぱり。

 

色々な洗顔を使ってみたけど、いまの所洗顔は『クワトロボタニコ』が一番お肌に良い感じです。

 

スキンケア出来るおすすめ化粧水・乳液・保湿クリーム

「スキンケアしなきゃな」って思っても、化粧水とか乳液とかを全部塗るのって大変ですよね。

そこでオススメなのが『GINO』のオールインワン化粧水!

  • 化粧水
  • 乳液
  • 保湿クリーム

の効果が全部入ってるので、『GINO』だけで最低限必要なスキンケア対策が出来ます。

 

「スキンケアに時間を取られるのは面倒くさいけど、しっかりスキンケアしたい!」

って人におすすめですよ。

 

GINOのオールインワン化粧水はこちら⇩

 

 

スキンケア出来るおすすめ携帯化粧水

「日中とかに肌が乾燥する事があるから、手軽に使える乾燥対策グッズが欲しいなぁ」

って時には『ang.u』の化粧水がおすすめ。

 

モリンガ』って言う美容にも健康にも良いスーパーフードが配合されてるので、スキンケアをしつつも肌の乾燥を抑えてくれます。

顔に1プッシュするだけで良いので、出先でもお手軽に使えますよ。

 

ang.uの携帯化粧水はこちら⇩

 

スキンケア出来るおすすめボディクリーム

首や手にうるおいを与えるボディクリームなら『クワトロボタニコ』がおすすめです。

コラーゲンの主成分になるアミノ酸とかが含まれてて、乾燥や紫外線でダメージを受けた肌を守ってくれます。

 

フルーティーな香りと、伸びが良く、つけた後もぬるぬる感が無いのでさっぱり。

顔だけじゃなく、首元キレイも目指したい方には合いますよ。

 

クワトロボタニコのボディクリームはこちら⇩

 

 

スキンケア出来るおすすめ美容液

男性にも使えるお肌のための美容液なら『ang.u』です。

美容液も『朝用』『夜用』があって、2つを使い分けます。

 

ang.uの朝用美容液はこちら⇩

 

朝用美容液は「若返りハーブ」が配合されてて、お肌に活力と透明感を与えてくれます。

オレンジの良い香りがして、リラックス出来ますよ。

 

 

ang.uの夜用美容液はこちら⇩

 

夜用美容液は、1日の肌の疲れをデトックスしてくれます。

ゼラニウムが配合されてるので、フローラルな香りの中眠る事が出来ますよ。

 

メンズが使える美容液ってあまり種類が無いんですけど、『ang.u』は男性でも使えるタイプの美容液になります。

 

スキンケア出来るおすすめサプリ

スキンケアが出来るサプリなら『モリンガ』が配合されてる物がおすすめ。

『モリンガ』はスーパーフードと言われ、健康から美容にまで幅広く活躍してます。

 

フィリピンでは「コロナ対策にも有用」って事で、政府が国民全員に『モリンガを毎日食べなさい』と推奨しているようです。

 

肌トラブルなどの改善実績も豊富にあるので、サプリの中ではダントツで推してます。

 

モリンガ配合されたサプリはこちら⇩

 

 

モリンガパウダーの方が飲みやすい人はこちら⇩

 

 

スキンケアが出来るおすすめ美顔器

お金に余裕があるのなら『ケノン』の美顔器も一家に一台あると便利。

自宅で『光脱毛』『光美顔』などが出来るので、顔をもっとキレイに見せたい人にはおすすめ。

 

私はエステで脱毛してしまったのですでにツルツルですが、たまに生えてくる薄い無駄毛に対してはケノンを使ってます。

半年に1回ケノンを使ってると薄い毛とかが生えてこなくなるので、ずっとキレイな状態を保つことが出来ますよ。

 

脱毛体験について知りたい方はこちら⇩

岡山 メンズ脱毛 メンズメディカ
岡山のメンズ脱毛サロン『メンズメディカ』口コミ・体験談

『メンズメディカ』って脱毛サロンはどんな所なんだろう?全身脱毛に興味あるから本当に効果があるのか知りたい。 本記事では、このような悩みを解決します。   本記事の内容 メンズメディカってどん ...

続きを見る

 

脱毛エステの詳細を知りたい方はこちら⇩

詳細を見る

 

ケノンを購入する時の注意点

楽天とYAHOOにあったケノン公式サイトは閉鎖してるようです。

検索で探そうにも、ケノンは非正規のサイトや公式だけどケノンを売ってないサイトなどがあるため、どれが本物のケノンを販売してるサイトなのか分かりにくい状態にあります。

 

非正規のサイトで購入すると、その後どうなるか分からないのでケノンは公式で購入する事をおすすめします。

 

当ブログでは、本物のケノン公式サイト』を紹介してますので、公式で購入したい方はこちらから⇩

本物の公式サイト:ケノン公式サイト

 

スキンケアグッズを買って後悔する人・有効活用できる人

 

最後に、スキンケアグッズを買って後悔する人と有効活用できる人をまとめてみました。

 

スキンケアグッズを買って後悔する人

スキンケアグッズを買って後悔する人は

  • 肌手入れがめんどくさいと思ってる人
  • 見た目とかどうでもいいと思ってる人
  • 肌トラブルが多い人

まず、お肌の手入れについて興味が無い人は、基本的に買っても使わなくなる可能性が高いです。

無駄な出費になるので購入しない方がいいでしょう。

 

肌トラブルが多い人は、スキンケア商品が合わなくて余計に肌を痛める事になります。

肌トラブルが多いと感じてる人は、スキンケアグッズではなくクリニックとか皮膚科へ相談する事をおすすめします。

 

スキンケアグッズを買って有効活用できる人

スキンケアグッズを有効活用できる人は

  • 将来のために自己投資をしたい人
  • いつまでの若さを保っていたい人
  • 美容ためにお金と時間を使える人

だと、スキンケアグッズを最大限活用する事が出来ます。

 

30歳を超えると急激に肌が劣化するので、しっかりと若さを保っておきたいですね。

 

ビジネスマン向けおすすめスキンケアグッズまとめ

今回紹介した

  • クワトロボタニコ
  • GINO
  • ang.u

は、私がずっと愛用しているスキンケアメーカーです。

 

この3メーカーを使ってるおかげで、まだまだキレイな肌を保つことが出来てます。

スキンケアは早ければ早いほど若さを保っていられるので、ビジネスマンじゃなくてもスキンケアしておく事をおすすめします。

 

スキンケアと同時に脱毛もしておくと、めちゃめちゃ若く見えますよ。

出張時の髭剃りもいらないし、青髭も無くなるから清潔感溢れます。

 

ケノンで脱毛するのもいいけど、やっぱりプロ仕様の脱毛器の方が効果が高い!

なので、脱毛サロンの『メンズメディカ』とかで、髭だけでも脱毛した方が快適に過ごせます。

 

脱毛にも興味がある方はこちらを参考にしてみてください⇩

メンズメディカ公式サイトを見る

 

お得な特典があるサービス一覧

注目コンテンツ

ネットショップ開業におすすめなショッピングカート10選!現役ネットショップ店長が徹底比較!

ネットショップ開きたいけどネットショップのショッピングカートって種類多すぎてどれを選べばいいのか分からない。各サービス毎に特徴を教えて!ついでにおすすめはどれ? ショッピングカートは機能や規模によって ...

続きを見る

新着記事一覧

Excel 分割

Excel 自分の時間を作るプログラミング技術

【Excelの小技】セル内の情報を自動で一括分割してくれるショートカット『フラッシュフィル』の使い方

Excelデータを一括で分割させる事って出来るのかな? 本記事ではこのような疑問を解決します。 Excelデータを一定の条件や文字が入ってる所で分割出来たら便利ですよね。 データを扱ってる職業だとよく ...

buzztai

ファンを作るSNS運用とは

SNSの投稿を自動で作ってくれるAIサービス『BuzzTai(バズタイ)』が便利すぎた!

SNSの投稿を毎回考えるの大変だなぁ。いっその事AIが自動で作ってくれないかなぁ。。。 今回はそんな悩みを解決するサービスを紹介します。 SNSのアカウントを複数持っているので、毎回投稿作るのが結構大 ...

fliki

ファンを作るSNS運用とは

AIが自動でショート動画を作ってくれるWEBサービス『Fliki』を使ってみた体験談

AIが自動で動画を作ってくれるWEBサービスって無いのかな? 本記事ではこのような悩みを解決します。 AIとかチャットボットが話題になってるいま、「動画もAIが勝手に作ってくれたらいいな」って思います ...

looka 体験談

売れるデザインノウハウ

自動でロゴデザイン作成をしてくれるAIサービス『Looka』がクオリティ高くて便利すぎた!

デザインセンス無くても簡単にクオリティの高いロゴデザインが作れるサービスって無いかな? 本記事では、このような疑問を解決します。 ココナラのようなフリーランスのデザイナーにロゴ依頼が出来るサービスも良 ...

chatGPT ブログ

WEBマーケティングのコツ ブログ運営のヒミツ

chatGPTでブログを作るためのプロンプトを公開!AIをブログ運営で活用するためのコツとは?

chatGPTを使ってブログ作れば自動でブログ運営出来るんじゃない?ラクにブログ運営したいから方法を教えて欲しい! 本記事ではこのような悩みを解決します。 AIが勝手にブログを作ってくれたらラクですよ ...

新着記事一覧を見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

井川 裕輝

元倉庫業からEC総合責任者へ昇進。副業でもやってたEC事業で独立。その後Lステップと言うツールに出会い、岡山県でLステップ構築代行者として活動を始める。

-ビジネスマン向けライフスタイル

© 2023 在宅ワーク効率化ブログ『WellMaga』