仕入れ情報まとめ

ネットショップ仕入れの出張であると便利なおすすめグッズ9選

今度初めて出張行くんだけど、何か持ってた方がいい持ち物ってあるかな?持ってないと困るって物があれば教えて欲しい。

本記事ではこのような悩みを解決します。

本記事はこんな方におすすめ

  • 出張初心者向け
  • ネットショップ仕入れ担当者向け
  • 出張で必要なおすすめグッズを知りたい人向け

この記事を書いたのはこんな人

ネットショップコンサルタント

 

 

 

ネットショップ仕入れの出張であると便利なおすすめグッズ

ネットショップの仕入れ出張であると便利なおすすめグッズはこちら

仕入出張におすすめグッズ

  • 電子書籍アプリ
  • モバイルバッテリー
  • インソール
  • ひげ剃り(一枚刃)
  • ヘアセットグッズ
  • 折り畳み傘
  • 分離型ボクサーパンツ
  • 消臭スプレー
  • ウェットティッシュ

それでは以下で詳しく説明しますね。

 

電子書籍

電子書籍は本体でもアプリでも良いので持っておくと新幹線の中での暇つぶしになります。

とくに新幹線って1回乗ると2時間、3時間やる事ないですからね。

 

私はよく新幹線のコンセントで充電しながら電子書籍読んで暇つぶししてます。

マーケティングとかコピーライティングの本とか読みながら移動すると、新幹線の移動時間で勉強出来るので時間を無駄にしなくていいですよ!

 

 

モバイルバッテリー

モバイルバッテリーは必須!

なぜかと言うと、出張中ってGoogle Mapとか情報検索とかを頻繁にする事になるんです。

一回出張で回ってるとホテルを朝出て帰ってくるのが夜なのでスマホのバッテリーが結構ギリギリに。

 

スマホのバッテリーがギリギリの状態だと急にスマホを使わないといけない!ってなった時にバッテリー残量が気になって仕方ないですよね。

でも、モバイルバッテリーがあると電車内や街中の移動中に充電できるんで安心感が違います。

 

モバイルバッテリーの容量は3,000mAhもあれば十分足りるので、購入の基準としては3,000mAh以上で選択してください。

メーカーはAnkerとかが有名で安心感がありますよ。

 

インソール

インソールがあるか無いかで歩きの負担が段違いに違います!

 

私が愛用しているのは『からだクリエイト』って言う インソールで、足がまったく痛くならない!

普通、革靴で長時間歩いてると3時間くらいで「あ~、足痛い。どっかで休憩しなきゃもう歩けない」みたいな感じになるんですけど、『からだクリエイト』使ってると朝から夜まで歩きっぱなしでも全然疲れないんですよね。

 

実際にメーカーの人から『からだクリエイト』が何故疲れないのかって言う説明動画見せて貰いました。

「足の指をしっかりと地面にフィットさせる事で安定感と地面を掴む力がのバランスが良くなって疲れにくい」んだとか。

 

試用品として1セット無料で貰って使ってみた所、もう手放せないくらい良くてずっと愛用してます。

歩き疲れを軽減するためにも『からだクリエイト』はおすすめですよ!

 

ひげ剃り(一枚刃)

一枚刃の髭剃りは身だしなみとして必須です。

なぜかと言うと、髭を根本から深く剃る事が出来るんで青髭が目立ちにくくなるんですね。

 

ホテルとかにも剃刀自体はありますが、刃が弱いのと一枚刃じゃないので肌も傷つきやすいし深剃りも出来ません。

人に会うわけなので髭くらいちゃんと剃ってないとビジネスマンとして失格ですよね。

 

私のおすすめはミューレの髭剃りでかなり深剃りできますよ!

ただデメリットとしては、一枚場なので使い慣れてないと皮膚を切りやすいって所。

身だしなみなのでなるべく髭は深く剃って目立たないようにしたいですね。

 

髭を剃るのが面倒って人は脱毛がおすすめ。

私も髭を剃るのがめんどうになって脱毛しましたが、脱毛するとかなり若く見られるようになります。

 

最初の5~6回くらいの髭が濃い時期はゴムパッチンされてるような痛みがありますが、髭が少なくなる毎に痛みも無くなります。

10か月くらいでほぼ髭は無くなって剃らなくてよくなりますよ!

 

ただし、注意点として脱毛はメンズ脱毛って書いてある所でしてくださいね。

メンズ脱毛の店を開いてる友人から教えて貰ったのですが、

 

「メンズ脱毛器とレディース脱毛器は光の強さが違う。レディース脱毛器をメンズに使うと光が強すぎて顔が火傷するよ」

 

っとの事。

女性の髭は茶色で男性の髭は黒らしいです。

レディース向け脱毛器は女性の茶色の髭用に光の強さを合わせてるので、男性にとっては光が強すぎるんですね。

スポンサー

メンズ向けの脱毛が出来るクリニックはこちら



 

脱毛って予約して2週間に1回通わないといけなのが手間だなって時にはこちら

全身脱毛のために購入しましたが、足や脇の毛が無くなりました。

家で自分のタイミングで出来るの便利で良いですね。

 

ただ、クリニックで受けるよりは光の強さが弱いので効果の効きは緩やかなのがデメリットですかね。

 

ヘアセットグッズ

ヘアセット用のグッズはホテルには無いので自分で持っていく必要があります。

寝ぐせを直すだけでもちゃんとした要に見えますが、やはりヘアセットをビシッと決めた方が相手方の印象もよくなりますね。

ヘアワックスとかは個人の好みがあるので色々と自分で試してみてください。

 

私のおすすめはLIPPSの青りんご、ナチュラルヘアーになりつつ爽やかな青りんごの香り。

ヘアワックスって香料が強いの多い中、LIPPSのヘアワックスは自然な感じの香りがするのでおすすめです。

あまりヘアワックスの香りが強すぎると周り迷惑かかるので、ほのかな香りか無香料のどっちかが良いですよ。

 

折り畳み傘

出張中に急な雨が降った時のためにはワンタッチ式の折り畳み傘がおすすめ。

なぜワンタッチ式かと言うと、出張中って結構乗り物の移動が多くて傘を出し入れす機会が増えます。

なので手動とかだとめんどうくさくなってくるんですよね。

 

さらに都心とかだと人も多いです。

傘をしまうのに時間をかけすぎると周りの邪魔になると思って私はワンタッチ式を愛用してます。

 

分離型ボクサーパンツ

夏は分離型ボクサーパンツで快適!

夏の出張ってかなり暑くてやっぱり蒸れてきます。

蒸れから汗疹になって痒みが出てきたりするんですが、分離型ボクサーパンツってパンツの中が分離してるので汗の溜まりや蒸れを軽減してくれるんです。

 

安い分離型ボクサーパンツで良いので1回履いてみてください。

もういままでのパンツに戻れない快適さですよ!

 

消臭スプレー

体臭処理に消臭スプレーが1本あるとエチケットとして役立ちます。

やっぱり出張先で「あいつ臭くなかった?」って思われなくないですからね。

 

私のおすすめはGINOの消臭香水スプレー。

香水とは書いてますが、10分くらいでほぼ香りが分からなくなるくらいの微香消臭スプレーです。

 

ポケットに入るサイズなので体臭が気になる時にささっと使って消臭させてますね。

 

ウェットティッシュ

ウェットティッシュは出張中持ってると役立つ場面が多いですよ。

早くて安い定食屋さんでご飯を食べるとお手拭きが無い事が多くてちょっと困ります。

特にお手拭きが無い可能性が高いのが東京ですね。

 

時間が無いからと思って空いてる店にさっと入ると大体お手拭きが出てきません。

口が汚れたまま商談相手の所に行くわけにはいかないので、自分でウェットティッシュを持っておくとキレイにできますよ。

 

ネットショップ仕入れの出張であると便利なおすすめグッズまとめ

今回紹介した出張のおすすめグッズはこちら

仕入出張におすすめグッズ

  • 電子書籍アプリ
  • モバイルバッテリー
  • インソール
  • ひげ剃り(一枚刃)
  • ヘアセットグッズ
  • 折り畳み傘
  • 分離型ボクサーパンツ
  • 消臭スプレー
  • ウェットティッシュ

プロのビジネスマンとして相手の会社に訪問するわけなので、衛生面はしっかりしておきたいですね。

あと、革靴で歩くと疲労感がいつも1.5倍くらいには跳ね上がるので、疲労軽減するためのインソールもあると出張の移動が楽になります。

 

今回は私は実際に出張に出ていた経験から「あったら便利だったな」って物を紹介しました。

これから出張へ行く人はぜひ参考にしてみてください。

 

 

お得な特典があるサービス一覧

注目コンテンツ

ネットショップ開業におすすめなショッピングカート10選!現役ネットショップ店長が徹底比較!

ネットショップ開きたいけどネットショップのショッピングカートって種類多すぎてどれを選べばいいのか分からない。各サービス毎に特徴を教えて!ついでにおすすめはどれ? ショッピングカートは機能や規模によって ...

続きを見る

新着記事一覧

looka 体験談

売れるデザインノウハウ

自動でロゴデザイン作成をしてくれるAIサービス『Looka』がクオリティ高くて便利すぎた!

デザインセンス無くても簡単にクオリティの高いロゴデザインが作れるサービスって無いかな? 本記事では、このような疑問を解決します。 ココナラのようなフリーランスのデザイナーにロゴ依頼が出来るサービスも良 ...

chatGPT ブログ

WEBマーケティングのコツ ブログ運営のヒミツ

chatGPTでブログを作るためのプロンプトを公開!AIをブログ運営で活用するためのコツとは?

chatGPTを使ってブログ作れば自動でブログ運営出来るんじゃない?ラクにブログ運営したいから方法を教えて欲しい! 本記事ではこのような悩みを解決します。 AIが勝手にブログを作ってくれたらラクですよ ...

WEBマーケティングのコツ

チャットボットをBtoBで有効活用する方法を大公開!

チャットボットをBtoBで使ってみたいけど本当に効果あるの?使うメリットや実際の活用例などを見てみたい。 本記事では、このような悩みを解決します。     最近話題のチャットボット ...

closedXML

C# 自分の時間を作るプログラミング技術

【C#】ClosedXMLをインストールする時に『'SixLabors.Fonts' を解決できません。使用されているソース: 'nuget.org', 'Microsoft Visual Studio Offline Packages'』のエラーが出てしまう時の対処法

『'SixLabors.Fonts' を解決できません。』って言うエラーが出た時の対処法を知りたい ClosedXMLで保存したExcelファイルがめちゃくちゃになって保存される時の対処法を知りたい ...

WEBマーケティングのコツ

MDSのインスタ集客サービスを使ってみた結果を大公開!評判や集客効果を調べてみた

MDSインスタ集客サービスってどんなもの? MDSのインスタ集客サービス利用者の実体験を知りたい MDSのインスタ集客サービスを利用している人の評判を聞きたい 本記事では、このような悩みを解決します。 ...

新着記事一覧を見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

井川 裕輝

元倉庫業からEC総合責任者へ昇進。副業でもやってたEC事業で独立。その後Lステップと言うツールに出会い、岡山県でLステップ構築代行者として活動を始める。

-仕入れ情報まとめ

© 2023 ネットショップ情報メディア『WellMaga』