canva 売れるデザインノウハウ

Canvaを使って5分でYOUTUBE用オープニングのイントロ動画を作る方法

 

YOUTUBE用のオープニングイントロ動画を作りたいけど動画素材やデザインセンスが無いからオシャレなイントロが作れない。簡単にイントロ動画を作る方法があったら教えて欲しい。

このような悩みはCanva Proを使う事で解決します。

ポイント

本記事では、Canva Proを使って5分で簡単にYOUTUBE用のイントロ動画を作る方法について詳しく解説しています。

 

本記事はこんな方におすすめ

  • YOUTUBE用のイントロ動画を簡単に作りたい人向け
  • CanvaのYOUTUBEイントロテンプレートの使い方が知りたい人向け

この記事を書いたのはこんな人

ネットショップコンサルタント

 

Canvaを使って5分でYOUTUBE用オープニングのイントロ動画を作る方法

動画での解説を見たい方はこちら

 

公式サイトであるCanva Proから自分のアカウントへログイン。

まだアカウントを持ってない人はアカウントを作成してデザイン制作ページへ移動してください。

 

canvaでYOUTUBE用のイントロ動画を作る方法

Canvaのデザインヘッダーメニューから『ソーシャルメディア』をクリックしたら、すぐ下に表示される『YouTubeイントロ』をクリック。

 

canvaでYOUTUBE用のイントロ動画を作る方法

すると、Canvaのデザイン編集画面が表示されます。

デザイン編集画面の左側に『YouTubeイントロテンプレート』があるので、自分が使いたいテンプレートをクリック。

 

canvaでYOUTUBE用のイントロ動画を作る方法

今回は上記画像のテンプレートを使って解説を進めていきますね。

 

canvaでYOUTUBE用のイントロ動画を作る方法

イントロで使いたい動画を自分で撮影した物に変えたい時には、『アップロード』に動画をアップロードしてから変更したい動画を左クリックしながらテンプレートへ移動します。

 

canvaでYOUTUBE用のイントロ動画を作る方法

Canvaの中にあるフリー素材動画を使いたい場合には、サイドバーにある『動画』から好きな動画を左クリックしながら移動する事で、テンプレート内の動画を変更する事が出来ます。

 

canvaでYOUTUBE用のイントロ動画を作る方法

文字の動きを変えたい場合には、左上の方にある『パン』って言う部分をクリック。

すると、ページのアニメーション選択画面が表示されるので、自分の好きなアニメーションに変更する事が出来ます。

 

canvaでYOUTUBE用のイントロ動画を作る方法

動画に音楽を入れたい場合には、サイドバーの『オーディオ』をクリック。

音楽ファイルをクリックしながら移動する事で、動画に音楽を挿入する事が出来ます。

 

canvaでYOUTUBE用のイントロ動画を作る方法

動画が完成したら右上にある『ダウンロード』をクリック。

ダウンロードファイルの選択をしてダウンロードボタンを押せばイントロ動画が完成ですよ。

 

ダウンロードファイルをYOUTUBE用に使うのであれば、デフォルト設定の『MP4』でOKです。

 

CanvaのYOUTUBEイントロテンプレートでイントロ動画を作ってみた感想

Canva Proを使ってYOUTUBE用イントロ動画を作ってみた感想としては、「すごい簡単に動画を作る事が出来るけど細かい調整は出来ない」。

具体的には以下の通り

 

  • 文字に多重アウトラインを付ける事が出来ない
  • 文字にグラデーションが使えない
  • アニメーションの動きが決まっていて手動で微調整出来ない
  • 挿入した音楽のフェードアウトが出来ない

 

動画編集ソフトや本格的なデザインソフトが使える人からすると、やりたい事が出来なくて物足りない感じがしますね。

でも、動画編集ソフトや本格的なデザインソフトを持ってないとか使えないって人だと必要十分な機能かなっと思います。

 

実際にデザインってデザインソフトだけじゃなくデザイン知識も必要になるので、下手に調整できずにあからじめ決まったテンプレートだけ使った方がキレイに作れます。

決まった中から組み合わせるだけの方が色々迷わずに作る事が出来るので簡単に見た目の良いイントロを作る事が出来ますよ。

 

Canvaを使って5分でYOUTUBE用オープニングのイントロ動画を作る方法まとめ

Canva Proを使う事で、YOUTUBE用のイントロ動画は5分もあれば簡単に作れます。

 

手順としては

  1. YouTubeイントロテンプレートを選択
  2. 自分の好みのテンプレートを選択
  3. 動画やアニメーションを変更
  4. 音楽を挿入
  5. ダウンロード

 

あまり細かい調整や編集は出来ないものの、誰が作ってもキレイなデザインになるのでデザイン苦手な人でも簡単に作れますよ。

イントロ動画を作るくらいなら無料でも十分出来るので、Canvaを使った事ない人はぜひ試してみてくださいね。

≫公式サイトはこちら『Canva Pro

 

そもそもCanvaって何?って人はこちらの記事に評判や使い方をまとめているので参考にしてみてください。

canva
Instagram投稿で差をつけろ!『いいね』されやすい画像を簡単につくれるcanvaとは?

Instagramへ投稿してるけど似たり寄ったりで自分の投稿が埋もれちゃうんだよね。もっと写真を目立たせたいけどデザインツールとか使えないし、簡単にインパクトのあるInstagram画像を作る方法って ...

続きを見る

 

お得な特典があるサービス一覧

注目コンテンツ

ネットショップ開業におすすめなショッピングカート10選!現役ネットショップ店長が徹底比較!

ネットショップ開きたいけどネットショップのショッピングカートって種類多すぎてどれを選べばいいのか分からない。各サービス毎に特徴を教えて!ついでにおすすめはどれ? ショッピングカートは機能や規模によって ...

続きを見る

新着記事一覧

looka 体験談

売れるデザインノウハウ

自動でロゴデザイン作成をしてくれるAIサービス『Looka』がクオリティ高くて便利すぎた!

デザインセンス無くても簡単にクオリティの高いロゴデザインが作れるサービスって無いかな? 本記事では、このような疑問を解決します。 ココナラのようなフリーランスのデザイナーにロゴ依頼が出来るサービスも良 ...

chatGPT ブログ

WEBマーケティングのコツ ブログ運営のヒミツ

chatGPTでブログを作るためのプロンプトを公開!AIをブログ運営で活用するためのコツとは?

chatGPTを使ってブログ作れば自動でブログ運営出来るんじゃない?ラクにブログ運営したいから方法を教えて欲しい! 本記事ではこのような悩みを解決します。 AIが勝手にブログを作ってくれたらラクですよ ...

WEBマーケティングのコツ

チャットボットをBtoBで有効活用する方法を大公開!

チャットボットをBtoBで使ってみたいけど本当に効果あるの?使うメリットや実際の活用例などを見てみたい。 本記事では、このような悩みを解決します。     最近話題のチャットボット ...

closedXML

C# 自分の時間を作るプログラミング技術

【C#】ClosedXMLをインストールする時に『'SixLabors.Fonts' を解決できません。使用されているソース: 'nuget.org', 'Microsoft Visual Studio Offline Packages'』のエラーが出てしまう時の対処法

『'SixLabors.Fonts' を解決できません。』って言うエラーが出た時の対処法を知りたい ClosedXMLで保存したExcelファイルがめちゃくちゃになって保存される時の対処法を知りたい ...

WEBマーケティングのコツ

MDSのインスタ集客サービスを使ってみた結果を大公開!評判や集客効果を調べてみた

MDSインスタ集客サービスってどんなもの? MDSのインスタ集客サービス利用者の実体験を知りたい MDSのインスタ集客サービスを利用している人の評判を聞きたい 本記事では、このような悩みを解決します。 ...

新着記事一覧を見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

井川 裕輝

元倉庫業からEC総合責任者へ昇進。副業でもやってたEC事業で独立。その後Lステップと言うツールに出会い、岡山県でLステップ構築代行者として活動を始める。

-canva, 売れるデザインノウハウ
-

© 2023 ネットショップ情報メディア『WellMaga』