社長になる第一歩!開業方法まとめ

社長になるには?最短で社長になる具体的な方法

本記事では、このような悩みを解決します。

 

この記事を書いたのはこんな人

ネットショップコンサルタント

 

  • いまの会社が嫌だ!
  • 自分ならもっとうまくやれる!
  • 社長になってたくさん稼ぎたい!

 

色々な考えがあって「社長になりたい!」って思われてる事でしょう。

でも、「実際どうやったら社長になれるのか?」

 

社長になった経験が無いので分かりませんよね。

そこで、本記事では実際に会社を作った現役の社長が『最短最速で社長になる方法』をお伝えします。

 

最短最速で社長になるには『ワンダフルライフ』へ入ろう

最短最速で社長になりたいなら『ワンダフルライフ』一択!

 

なぜかと言うと、会社って言うのはお客様の悩みを解決してお金を頂きます。

お客様の悩みを解決できない状況では社長になる事は絶対に出来ないんです。

 

でも、『ワンダフルライフ』に入会するとお客様の悩みを解決するスキルを学ぶ事が出来る。

例えば、

  • マーケティングスキルでお客様の売上を上げる
  • コピーライティングスキルでお客様の商品ページを作る
  • デザインスキルでWEBサイトを作る

など。

 

お客様が自分達で出来ない事を代わりにやって、お金を頂く事が出来るようになるんです。

そのためには、実践で役立つスキルを習得するのが一番確実ですよ。

 

スキルも人脈も無くても社長になれるのが『ワンダフルライフ』

スキルも人脈も無いから仕事が貰えない

って思うのなら、『ワンダフルライフ』ですね。

 

スキルはプロから学べばいいし、人脈はコミュニティで作ればいいだけです。

ワンダフルライフ』に入会すると、プロとして活躍できるスキルは当然身に付きます。

さらに、コミュニティ内で横や縦の繋がりが出来るので、人脈も出来てしまいます。

 

これで、『スキル』と『人脈』が手に入ったので、あとは仕事をこなすだけ!

 

『ワンダフルライフ』に入ると社長になれてしまう理由

ワンダフルライフ』に入ると『仕事を貰えるスキル』と『仕事を貰うための人脈』が作れるので、仕事をこなすだけで最初はフリーランスとして活動する事が出来ます。

フリーランスとして活躍すると、仕事もどんどん増えてくるので一人では手が回らなくなるわけです。

 

自分一人だと回せないくらい仕事が入ってきたらどうします?

そう、人を雇うしかないですよね!

 

従業員が出来たので、会社設立したらアッと言う間に社長ですよ。

社長になるなんて、正しい順序さえ踏んでれば簡単になれます。

 

  1. ワンダフルライフ』でスキルを磨く
  2. ワンダフルライフ』で人脈を作る
  3. 仕事を完璧にこなす
  4. 仕事が増えてきたら従業員を雇う

 

シンプルにこれだけなんです。

 

あとは法務局へ会社設立依頼を出したら1週間後には社長になってますよ。

 

ワンダフルライフは社長に必要なマーケティングスキルが身に付く

実は、『ワンダフルライフ』は実務スキルだけでなく、会社経営に必要なマーケティングスキルも身につける事が出来ます。

ワンダフルライフ』のサービスの中に、『ワンダフル・ステップ』って言う受講があるんですが、これがマーケティングスキルをメキメキと伸ばせる受講なんです。

 

具体的には

  • データ分析
  • マーケティングの資料作成
  • 顧客ニーズの叶え方

などを、実践の中で学んでいく事が出来ます。

 

会社経営していくと言う視点で見ると、『ワンダフル・ステップ』は結構必須スキルです。

本気でマーケティングを学んで会社経営に役立てようと思うなら入っても損は無いですね。

 

ワンダフルライフの料金は

上記で紹介したように、本物のスキルを学んで社長になれる『ワンダフルライフ』ですが、当然料金は必要になります。

 

受ける科目によって料金が違うので一覧で表示しますね⇩

ワンダフルライフの料金表

 

デザイナーになりたいのであれば『ワンダフル・デザイナー』へ、プログラマーになりたいのであればワンダフルコード』へ入会する事になります。

受ける科目によってはサポートが永久無料なので、30年サポートを使い続けるとしたら一番高い『ワンダフル・ステップ』でも1日80円くらいの出費です。

 

ずっと繋がりを作り続けれるとしたら、かなりお得ですね。

 

行動力が無い人間は社長になれない

社長になれる人間は『即決』が出来る人です。

私の周りには社長になった人がたくさんいますが、みんな行動力が高くて挑戦的です。

 

失敗とか全然恐れてないし、失敗しても何度も立ち上がれるから強いんですよね。

実際に、私も超行動的で年収400万も無かった会社員時代でさえも

 

「これ良い!次の時代くるかも!」

 

って思ったらポンっと20万、30万出して挑戦してました。

最近では、スクールに100万払ったり、10万する情報商材を即決で買ったりしてます。

 

即決できる行動力のある人だけが、社長になる権利があるわけなんですよね。

 

本気で社長を目指すなら・・・

本気で社長を目指してるのであれば、いますぐ実践で役に立つスキルを身につけましょう。

正直、スキルが無いと何も仕事がありません。

 

スキルが無いから何していいか分からない・・・

って時には『ワンダフルライフ』で自分が興味あるスキルに飛び込んでみてください。

 

この記事をきっかけに即行動出来たらのなら、社長になる素質があります。

 

厳しい事も書きましたが、これが現実です。

人々の役に立つスキルを身につけて、信頼を積み重ねた先に社長という未来があります。

 

その夢、ぜひ叶えてみてください。

 

お得な特典があるサービス一覧

注目コンテンツ

ネットショップ開業におすすめなショッピングカート10選!現役ネットショップ店長が徹底比較!

ネットショップ開きたいけどネットショップのショッピングカートって種類多すぎてどれを選べばいいのか分からない。各サービス毎に特徴を教えて!ついでにおすすめはどれ? ショッピングカートは機能や規模によって ...

続きを見る

新着記事一覧

Excel 分割

Excel 自分の時間を作るプログラミング技術

【Excelの小技】セル内の情報を自動で一括分割してくれるショートカット『フラッシュフィル』の使い方

Excelデータを一括で分割させる事って出来るのかな? 本記事ではこのような疑問を解決します。 Excelデータを一定の条件や文字が入ってる所で分割出来たら便利ですよね。 データを扱ってる職業だとよく ...

buzztai

ファンを作るSNS運用とは

SNSの投稿を自動で作ってくれるAIサービス『BuzzTai(バズタイ)』が便利すぎた!

SNSの投稿を毎回考えるの大変だなぁ。いっその事AIが自動で作ってくれないかなぁ。。。 今回はそんな悩みを解決するサービスを紹介します。 SNSのアカウントを複数持っているので、毎回投稿作るのが結構大 ...

fliki

ファンを作るSNS運用とは

AIが自動でショート動画を作ってくれるWEBサービス『Fliki』を使ってみた体験談

AIが自動で動画を作ってくれるWEBサービスって無いのかな? 本記事ではこのような悩みを解決します。 AIとかチャットボットが話題になってるいま、「動画もAIが勝手に作ってくれたらいいな」って思います ...

looka 体験談

売れるデザインノウハウ

自動でロゴデザイン作成をしてくれるAIサービス『Looka』がクオリティ高くて便利すぎた!

デザインセンス無くても簡単にクオリティの高いロゴデザインが作れるサービスって無いかな? 本記事では、このような疑問を解決します。 ココナラのようなフリーランスのデザイナーにロゴ依頼が出来るサービスも良 ...

chatGPT ブログ

WEBマーケティングのコツ ブログ運営のヒミツ

chatGPTでブログを作るためのプロンプトを公開!AIをブログ運営で活用するためのコツとは?

chatGPTを使ってブログ作れば自動でブログ運営出来るんじゃない?ラクにブログ運営したいから方法を教えて欲しい! 本記事ではこのような悩みを解決します。 AIが勝手にブログを作ってくれたらラクですよ ...

新着記事一覧を見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

井川 裕輝

元倉庫業からEC総合責任者へ昇進。副業でもやってたEC事業で独立。その後Lステップと言うツールに出会い、岡山県でLステップ構築代行者として活動を始める。

-社長になる第一歩!開業方法まとめ

© 2023 在宅ワーク効率化ブログ『WellMaga』