WEBマーケティングのコツ ネットショップノウハウ一覧

コロナで売上減少した企業がやるべき3つの新ビジネス

コロナで売上が減少しているのに収まる気配がなくて会社の体力が持たない!早急に新しい手を考えないといけないんだけど何か良い方法はないの?

結論から言うと以下の3つです。

コロナで売上減少している時にやるべき新ビジネス

  • 情報発信ビジネス
  • ネット販売ビジネス
  • サブスクリプションビジネス

それでは以下で詳しく説明します。

本記事はこんな方におすすめ

  • 新しい売上の柱を作りたい企業向け
  • 既存の商品をより多くの人に知ってもらいたい企業向け
  • スタートアップとして低予算で実験したい企業向け

この記事を書いたのはこんな人

ネットショップコンサルタント

 

 

 

コロナで売上減少した企業がやるべき3つの新ビジネス

コロナで売上が減少した企業がやるべき3つの新ビジネスについて紹介します。

 

情報発信ビジネス

情報発信ビジネスとは、ブログやSNSやYOUTUBEなどの文字や動画を使って自分が作ったコンテンツを見てもらうビジネスモデルです。

別名ストック型ビジネスと言われており、ネット上に残っているコンテンツが半永久的に収益を上げ続ける事が可能なビジネスモデルとなっています。

 

一般的に有名なのはYOUTUBERと言われるYOUTUBEで生計を立てている人たちですね。

動画を作れば作るほどいろんな人が自分のチャンネルに集まってさらに収益が増えていく。

具体的に企業でYOUTUBERとして活躍しているチャンネルをいくつか紹介します。

 

サトーカメラ

 

さくらレンタカー

 

美容室LIPPS

本業の知識やスキルを使って情報発信する事で自社の新しい収益の柱を上手に構築しています。

このように、いまは企業であっても情報発信ビジネスをする時代になっているんですね。

 

ネット通販ビジネス

ネットで自社の商品を販売するネット通販ビジネス。

ステイホームで外出があまり出来ない状態なので店舗に行かずにネットで購入する需要がかなり増えています。

私が販売している商材の業界でも、店舗へ行く人は減ってネット発注がかなり増えているという話を色々な企業様から聞いています。

 

ネット通販って難しいんじゃない?

 

って言う疑問もあるかと思いますが、情報発信ビジネスに精通していれば敷居はかなり低いです。

なぜかと言うと、ネット通販で一番の問題は集客です。

ネットビジネスの知識なしにネット通販を始めると集客の時点で挫折するのですが、情報発信ビジネスを経験しているとネットでの集客方法や商品への誘導方法を知っているので集客面に関しては問題なく運用出来ます。

関連

ネットショップを開くにはショッピングカートと言うネットショップ開業サービスへの登録が必要です。

こちらにおすすめのショッピングカート有料・無料に分けて徹底比較していますので、ネットショップ開業の参考にしてみてください。

ネットショップ開業におすすめなショッピングカート10選!現役ネットショップ店長が徹底比較!

ネットショップ開きたいけどネットショップのショッピングカートって種類多すぎてどれを選べばいいのか分からない。各サービス毎に特徴を教えて!ついでにおすすめはどれ? ショッピングカートは機能や規模によって ...

続きを見る

 

サブスクリプションビジネス

月額費でサービスを提供するサブスクリプションビジネス。

コロナで給料が減ったりしている家庭もあるようで、安く物が手に入る中古やレンタル業界がコロナ以降に賑わいを見せています。

そこで、自社にサブスクリプションサービスを提供できる場所を作ってあげる事で『使い放題』と言うお得感を出す事が出来るのです。

 

実際にサブスクリプションビジネスって言うのは近年かなり人気が出ていて、カメラレンタルの『Goopass』や動画見放題の『U-NEXT』など様々な業種で行われています。

収入が不安定だからこそレンタルで安く済ませたい心理が働くのかもしれませんね。

参考

サブスクリプションビジネスについて詳しく知りたい方はこちらの『お客が集まるオンライン・コンテンツの作り方』っと言う本を参考にしてみてください。

お客様の心をがっちりつかむ事がサブスクリプションビジネスでは重要なので、お客様をファン化させる考え方を理解しましょう。

詳しくはコチラ

 

コロナで売上増大した体験談

元々ネット通販ビジネスをずっとやっていたのですが、今回コロナで売上が増大しました

なぜかと言うと、私が扱っている商材は店舗買いの方が圧倒的に多くてネットではそこまで売れてなかったんですよね。

しかし、コロナが流行りだして店舗に買いに行くのが不安な人たちがこぞってネット通販を利用し始めました

具体的な数字で言うなら約2~2.5倍は前年比から比べても売り上げが上がっています。

 

他のネットショップ店長さんの話を聞いてみても、ネットの売上がコロナ以降に上がったって言うお話を聞くのでネット需要ってかなり増えているように感じました。

いまだコロナは収まる気配なく増え続けているのでネット需要はどんどん高まっていくと予想しています。

ネット戦略は早いものガチな部分が大きいので、早め早めに行動している企業だけが生き残るのではないでしょうか。

 

コロナで売上減少した企業がやるべき3つの新ビジネスまとめ

コロナで売上が減少した時に企業がやるべき新ビジネスは3つ

コロナで売上減少している時にやるべき新ビジネス

  • 情報発信ビジネス
  • ネット販売ビジネス
  • サブスクリプションビジネス

ネットをどれだけうまく使いこなせるかが今後の新しい時代を生き抜けるかにかかっているように思います。

ネット戦略は積み上げと早さが重要なので、早め早めに行動していきたいですね。

 

お得な特典があるサービス一覧

注目コンテンツ

ネットショップ開業におすすめなショッピングカート10選!現役ネットショップ店長が徹底比較!

ネットショップ開きたいけどネットショップのショッピングカートって種類多すぎてどれを選べばいいのか分からない。各サービス毎に特徴を教えて!ついでにおすすめはどれ? ショッピングカートは機能や規模によって ...

続きを見る

新着記事一覧

Excel 分割

Excel 自分の時間を作るプログラミング技術

【Excelの小技】セル内の情報を自動で一括分割してくれるショートカット『フラッシュフィル』の使い方

Excelデータを一括で分割させる事って出来るのかな? 本記事ではこのような疑問を解決します。 Excelデータを一定の条件や文字が入ってる所で分割出来たら便利ですよね。 データを扱ってる職業だとよく ...

buzztai

ファンを作るSNS運用とは

SNSの投稿を自動で作ってくれるAIサービス『BuzzTai(バズタイ)』が便利すぎた!

SNSの投稿を毎回考えるの大変だなぁ。いっその事AIが自動で作ってくれないかなぁ。。。 今回はそんな悩みを解決するサービスを紹介します。 SNSのアカウントを複数持っているので、毎回投稿作るのが結構大 ...

fliki

ファンを作るSNS運用とは

AIが自動でショート動画を作ってくれるWEBサービス『Fliki』を使ってみた体験談

AIが自動で動画を作ってくれるWEBサービスって無いのかな? 本記事ではこのような悩みを解決します。 AIとかチャットボットが話題になってるいま、「動画もAIが勝手に作ってくれたらいいな」って思います ...

looka 体験談

売れるデザインノウハウ

自動でロゴデザイン作成をしてくれるAIサービス『Looka』がクオリティ高くて便利すぎた!

デザインセンス無くても簡単にクオリティの高いロゴデザインが作れるサービスって無いかな? 本記事では、このような疑問を解決します。 ココナラのようなフリーランスのデザイナーにロゴ依頼が出来るサービスも良 ...

chatGPT ブログ

WEBマーケティングのコツ ブログ運営のヒミツ

chatGPTでブログを作るためのプロンプトを公開!AIをブログ運営で活用するためのコツとは?

chatGPTを使ってブログ作れば自動でブログ運営出来るんじゃない?ラクにブログ運営したいから方法を教えて欲しい! 本記事ではこのような悩みを解決します。 AIが勝手にブログを作ってくれたらラクですよ ...

新着記事一覧を見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

井川 裕輝

元倉庫業からEC総合責任者へ昇進。副業でもやってたEC事業で独立。その後Lステップと言うツールに出会い、岡山県でLステップ構築代行者として活動を始める。

-WEBマーケティングのコツ, ネットショップノウハウ一覧

© 2023 在宅ワーク効率化ブログ『WellMaga』