canva 売れるデザインノウハウ

canvaで画像のサイズを変更する方法

canvaの有料プランにある『サイズ変更』ってどんな事が出来るのか知りたい!

本記事では、このような悩みを解決します。

 

本記事はこんな方におすすめ

  • canvaの有料プランがどんな物か知りたい人向け
  • サイズ変更機能で出来る事を知りたい人向け

 

この記事を書いたのはこんな人

ネットショップコンサルタント

 

canvaで画像のサイズを変更する方法

canvaの画像サイズ変更の方法は

  • 1枚の画像をサイズ変更する
  • 1枚の画像を使って複数のサイズ変更された画像を作る
  • テンプレートを使ってサイズ変更する

の3種類。

 

1つずつ説明していきます。

 

1枚の画像をサイズ変更する

canva 画像 サイズ変更

 

今回はこちらの画像をサイズ変更していきます。

 

canva 画像 サイズ変更

 

上のメニューバーの中にある『サイズ変更』をクリックすると、『カスタムサイズ』と言う項目で自分の好きなサイズに変更する事が出来ます。

 

canva 画像 サイズ変更

 

試しに幅だけを600に変更してみます。

サイズ変更したいカスタムサイズにチェックを入れてから『コピー&サイズ変更』のボタンをクリック。

 

canva 画像 サイズ変更

 

横幅が変更されました。

レイヤーで使ってる画像はサイズ変更されないみたいですね。

 

1枚の画像を使って複数のサイズ変更された画像を作る

次はカスタムサイズに複数のサイズを設定してサイズ変更された画像を作ってみます。

 

canva 画像 サイズ変更

 

カスタムサイズの所にサイズを入れていくと自動的に新しいサイズが作れるようになります。

試しに3つくらい作ってみましょう。

 

canva 画像 サイズ変更

 

一気に3つのサイズ変更が出来ました。

chromeで複数のサイズ変更をする時にはポップアップの許可が必要になるので、許可してから使ってくださいね。

 

canva 画像 サイズ変更

 

ホームに戻るとコピーした画像が作られてます。

タイトルにサイズ表記があるので分かりやすいですね。

 

テンプレートを使ってサイズ変更する

次に、テンプレートを使ってサイズ変更をしてみます。

 

canva 画像 サイズ変更

 

カスタムサイズのさらに下へスクロールしてみると、テンプレート一覧が出てきます。

その中で自分が使いたいテンプレートにチェックを入れて『コピー&サイズ変更』をクリックするだけで

 

canva 画像 サイズ変更

 

簡単にサイズ変更をする事が出来ます。

Instagramのフィード用に作った画像をストーリーズ用に作り直したい時に便利な機能ですね。

 

canvaの画像サイズ変更で設定できる最大値・最小値

サイズ変更の上限ってどこまであるの?

って言う疑問が生まれたので試してみました。

 

canva 画像 サイズ変更

 

幅と高さに「1」を入れたらエラーが出てきましたね。

どうやら

  • 最小値40px
  • 最大値8000px

が限界のようです。

 

canvaの画像サイズ変更のメリット・デメリット

canvaの画像サイズ変更を使ってみて分かったメリット・デメリットを紹介していきます。

 

まずはメリットから

メリット

  • 元のデザインをベースに別のサイズを簡単に作る事ができる
  • SNSで使えるサイズに簡単に変更できる
  • 複数サイズを一気に作れる

次にデメリット

デメリット

  • 有料機能である
  • コピーが増える毎にホームが同じような画像で埋まる

クラウドへ自動保存なので、コピーを作る毎に同じような画像が量産されてしまいます。

しかし、自動的に保存してくれるので、「せっかく作ったデータがエラーで消えた!」なんて事にならないのは助かりますね。

 

一番良いのは、SNSサイズがワンクリックで作れるって所です。

Instagramのフィード投稿とストーリーズはサイズが違うので、フィード投稿用画像をストーリーズ用に簡単に変更できるのは楽です。

 

Instagramをメインに使ってる人にはピッタリの機能ですよ。

 

\公式サイトを見る/

Canva Pro

 

canvaの画像サイズ変更はSNS運用をしてる人におすすめ

canvaの画像サイズ変更機能はSNS運用をしてる人におすすめです。

理由は、1回デザインを作っておけばワンクリックでSNSに合わせた画像コピーを作る事が出来るから。

 

よく使う方法としては、Instagramのフィードからストーリーズへの変換で活躍します。

SNS事に最適な画像サイズがあるので、一括でサイズ変更が出来る機能があると時短になりますよ。

 

canvaで画像のサイズ変更する方法まとめ

canvaで画像のサイズを変更するには

  • 上部メニューの『サイズ変更』をクリック
  • カスタムサイズ・テンプレートにチェックを入れる
  • 『コピー&サイズ変更』ボタンをクリック

この3ステップで画像サイズを変更する事が出来ます。

有料プランにはなりますが、便利な機能なのでぜひ使ってみてください。

 

\公式サイトを見る/

Canva Pro

 

canvaは有料プランに入ると他にも背景を透過させる機能も使えるようになります。

透過機能も便利なので、活用して時短しちゃってください。

 

本記事を最後まで読んでくれた人に特別プレゼント!

ネットショップ運営で最強のリピーター対策をこっそり教えちゃいます!

その効果はなんと!メルマガの5倍以上になる事も!?

いま人気絶頂のリピーター対策はこちら

▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼

岡山県 Lステップ 構築代行
Lステップで顧客育成!公式LINEを自動化させて売上を爆上げする方法

客離れが起こってるのか最近売上がよくないんだ、、、。どうにかして売上を上げたいんだけど何か方法が無いかな? 結論!Lステップを公式LINEに導入してファン化させましょう! なぜLステップを導入すると売 ...

続きを見る

 

お得な特典があるサービス一覧

注目コンテンツ

ネットショップ開業におすすめなショッピングカート10選!現役ネットショップ店長が徹底比較!

ネットショップ開きたいけどネットショップのショッピングカートって種類多すぎてどれを選べばいいのか分からない。各サービス毎に特徴を教えて!ついでにおすすめはどれ? ショッピングカートは機能や規模によって ...

続きを見る

新着記事一覧

Excel 分割

Excel 自分の時間を作るプログラミング技術

【Excelの小技】セル内の情報を自動で一括分割してくれるショートカット『フラッシュフィル』の使い方

Excelデータを一括で分割させる事って出来るのかな? 本記事ではこのような疑問を解決します。 Excelデータを一定の条件や文字が入ってる所で分割出来たら便利ですよね。 データを扱ってる職業だとよく ...

buzztai

ファンを作るSNS運用とは

SNSの投稿を自動で作ってくれるAIサービス『BuzzTai(バズタイ)』が便利すぎた!

SNSの投稿を毎回考えるの大変だなぁ。いっその事AIが自動で作ってくれないかなぁ。。。 今回はそんな悩みを解決するサービスを紹介します。 SNSのアカウントを複数持っているので、毎回投稿作るのが結構大 ...

fliki

ファンを作るSNS運用とは

AIが自動でショート動画を作ってくれるWEBサービス『Fliki』を使ってみた体験談

AIが自動で動画を作ってくれるWEBサービスって無いのかな? 本記事ではこのような悩みを解決します。 AIとかチャットボットが話題になってるいま、「動画もAIが勝手に作ってくれたらいいな」って思います ...

looka 体験談

売れるデザインノウハウ

自動でロゴデザイン作成をしてくれるAIサービス『Looka』がクオリティ高くて便利すぎた!

デザインセンス無くても簡単にクオリティの高いロゴデザインが作れるサービスって無いかな? 本記事では、このような疑問を解決します。 ココナラのようなフリーランスのデザイナーにロゴ依頼が出来るサービスも良 ...

chatGPT ブログ

WEBマーケティングのコツ ブログ運営のヒミツ

chatGPTでブログを作るためのプロンプトを公開!AIをブログ運営で活用するためのコツとは?

chatGPTを使ってブログ作れば自動でブログ運営出来るんじゃない?ラクにブログ運営したいから方法を教えて欲しい! 本記事ではこのような悩みを解決します。 AIが勝手にブログを作ってくれたらラクですよ ...

新着記事一覧を見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

井川 裕輝

元倉庫業からEC総合責任者へ昇進。副業でもやってたEC事業で独立。その後Lステップと言うツールに出会い、岡山県でLステップ構築代行者として活動を始める。

-canva, 売れるデザインノウハウ

© 2023 在宅ワーク効率化ブログ『WellMaga』