コピーライティングで役立つ本

最強のコピーライティングバイブル要約レビューと活用方法

文章を使ってもっと売上を上げたいけど、文章書くの苦手だし自信がないなぁ~。自分の文章力を上げて売上を作る方法って何かないのかな?

本記事では、『最強のコピーライティングバイブル』を使って文章力を飛躍的に上げる方法をお伝えします。

 

本記事のテーマ

【文章が苦手な人向け】最強のコピーライティングの活用方法【あなたの文章力が飛躍的にアップ】

 

記事の内容

  • 最強のコピーライティングバイブル著者:神田昌典とは?
  • 最強のコピーライティングバイブルの特徴
  • 最強のコピーライティングバイブルの元となった原作との違い
  • 最強のコピーライティングバイブルの要約
  • 最強のコピーライティングバイブルの活用方法

 

この記事を書いたのはこんな人

ネットショップコンサルタント

 

読者への前置きメッセージ

「文章を書く事が苦手で何も書くことが思い浮かばない」そんな人に向けた記事となっています。

本記事を読む事で、本を読んだだけでは理解出来ないような具体的な使い方も紹介しているので、最強のコピーライティングバイブルをもっと深く理解して文章力を短期間で上げる事が出来ます。

私も元々文章が大の苦手でしたが、いまでは5000~6000文字のブログ記事を作ったり、ネットショップのキャッチコピーが10分もあれば8個9個ポンポン作れるようになりました。

 

最強のコピーライティングバイブル著者:神田昌典とは?

神田昌典とは、アルマ・クリエイション株式会社の代表取締役。

米国家電メーカーのワールプール・コーポレーションの日本代表として活動していたり、日本のトップマーケターに選出。

出版した書籍が350万部を超え、アマゾンのベストセラーランキング・ビジネス部門で1位を取るなどマーケティング界でも有名な人。

米国に招かれて講義した神田氏独自の思考法『フューチャーマッピング』は世界中から集まったマーケティングのプロ200人からスタンディングオーベーションの大絶賛を受ける。

2018年には世界的に権威のあるマーケティング・アワード『エコー賞』で国際審査員なども務めている。

 

最強のコピーライティングバイブルの特徴

最短最速でコピーライティングが分かる

黄金のクラシックシリーズ『ザ・マーケティング基本編、ザ・マーケティング実践編、ザ・コピーライティング、伝説のコピーライティング実践バイブル』の4冊を1冊にまとめ重要な要点のみに集約

効果の高いキャッチコピーを作れるようになる

実際に世の中で使われているキャッチコピーを35種類の型として分類し、簡単に使えるように整理されている。

理論と実例を元に作られているため本当に効果のでるコピーが習得出来る

この本では100年に及ぶダイレクトマーケティングの世界で実際に検証された鉄板の技法を使って物を売る文章の作り方の説明がされているため、本の通りにコピーを作れば効果のあるコピーライティングが作りやすい構造になっている。

 

最強のコピーライティングバイブルの元となった原作との違い

最強のコピーライティングバイブルの元となったのが以下の4冊

  • ザ・マーケティング基本編
  • ザ・マーケティング実践編
  • ザ・コピーライティング
  • 伝説のコピーライティング実践バイブル

上記4冊も非常に濃厚な書籍ではあるが、合計で2,000ページと言う大作で全てを読むだけで一苦労だ。

そこで最強のコピーライティングバイブルではこの4冊の要点のみを約10分の1に圧縮して作られている。

 

読む時間を短縮し、効率的にコピーライティングの技法を学びたい人は最強のコピーライティングバイブルを。

時間がかかってでも情報を細かく知りたい人は下の4冊をじっくり読んでみてください。

 

 

 

最強のコピーライティングバイブルの要約

ザ・マーケティング「マーケティング戦略について」

マーケティングパートで話している内容は、『戦略・付加価値・マーケット』について。

簡単に言うと「誰に何をどのように伝えるか?」

自分のターゲットを決め、ターゲットが求めている価値を提供出来る文章戦略を作る事について書かれている。

 

ザ・コピーライティング「人を引きつけるコピーライティングテクニック」

コピーライティングパートが一番内容が多く、コピーライティングパートではキャッチコピーを書く時の型についての話となっている。

この本で紹介されているキャッチコピーの型は全部で35種類あって、実際に使われているキャッチコピーの実例と共に使い方を説明してくれる。

文法や例文などもマーカーで分かりやすく分けてくれているので見やすい。

キャッチコピーに悩んだその時にすぐ使える。

 

伝説のコピーライティング実践バイブル「人を動かす魔法の言葉」

伝説のコピーライティング実践バイブルのパートではセールスコピーについての事が書かれている。

セールスレターの6フレームと言うセールスする時の文章の書き方が紹介されているが、この部分に関しては実例があまり現代的ではない。

メルマガが主流だった時に作られた物のせいか実例がメルマガチックなのだ。

ここのパートを読んだ限りでは6フレームと言う名前で紹介されているが、中身は『PASONAの法則』に似た構成の説明だなって言うのが素直な感想だ。

 

最強のコピーライティングバイブルの活用方法

最後に最強のコピーライティングバイブルの活用方法について紹介します。

まず、マーケティングについて重要な事は「誰に何をどのように伝えるか?」と言う事なのでポイントは3つ。

  1. ターゲットの設定
  2. ターゲットが求めている物は何か?
  3. それを得る事でターゲットがどうなるのか?

 

例としてボディバッグを売るための戦略をここで作ってみましょう。

【ターゲットは25歳、ちょっと目立つ人とは違うボディバッグが欲しい、ボディバッグをつける事で周りから注目されて優越感を感じたい】

このターゲットの本質は『優越感』ですね。

周りから「すごい!」とか「おしゃれ!」とか思われたいようです。

 

では、そんな『優越感』をもったターゲットに対してキャッチコピーを作ってみます。

35個ある型の中から試しに1つ使ってみますね。

メンズファッションの新定番!あなたへ釘付けにするボディバッグ

最強のコピーライティングバイブルのページを見て10秒でこのくらいのキャッチコピーを作る事が出来ます。

何をどうすればいいのか書かれているので、マネをするだけで簡単にキャッチコピーが完成します。

 

最後にこのボディバッグを売るためのセールスコピーです。

セールスコピーの型に関しても最強のコピーライティングバイブルに書く順番と書く内容が書かれているので簡単に作る事が出来ます。

 

実際に作ってみると

「周りと同じってつまらなくないですか?

人は見た目が9割と言われています。そしてファッションとはあなたがその日の気分で唯一自由にコーディネート出来る場所。

でもファッションって年齢ごとに人気ブランドがあるので似た雰囲気になってしまうんですよね。

いつものコーディネートにワンポイント刺激的なファッションがあれば、いつものあなたのファッションがグッと引き立ちます。

芸能人の○○さんも愛用していて彼のファッションに一役買っているのがこのボディバッグなんです。彼のInstagramを見てみるとホラ使っているでしょう?

ただ、これを○○さんが愛用しているのが分かってしまって現在品薄状態。バッグって流行り物なので同じ商品を追加で作る事をバッグメーカーは嫌がるんですよね。

当店でもあと5点、在庫限りの商品で売り切れ次第終了!あなたの今年を左右するボディバッグをいますぐゲットして人の視線を釘付けにしちゃってください」

と、こんな感じでサクサクっと作る事ができちゃいます。

 

コピーライティングを習得して売上を上げたい人は↓をクリック!

 

お得な特典があるサービス一覧

注目コンテンツ

ネットショップ開業におすすめなショッピングカート10選!現役ネットショップ店長が徹底比較!

ネットショップ開きたいけどネットショップのショッピングカートって種類多すぎてどれを選べばいいのか分からない。各サービス毎に特徴を教えて!ついでにおすすめはどれ? ショッピングカートは機能や規模によって ...

続きを見る

新着記事一覧

Excel 分割

Excel 自分の時間を作るプログラミング技術

【Excelの小技】セル内の情報を自動で一括分割してくれるショートカット『フラッシュフィル』の使い方

Excelデータを一括で分割させる事って出来るのかな? 本記事ではこのような疑問を解決します。 Excelデータを一定の条件や文字が入ってる所で分割出来たら便利ですよね。 データを扱ってる職業だとよく ...

buzztai

ファンを作るSNS運用とは

SNSの投稿を自動で作ってくれるAIサービス『BuzzTai(バズタイ)』が便利すぎた!

SNSの投稿を毎回考えるの大変だなぁ。いっその事AIが自動で作ってくれないかなぁ。。。 今回はそんな悩みを解決するサービスを紹介します。 SNSのアカウントを複数持っているので、毎回投稿作るのが結構大 ...

fliki

ファンを作るSNS運用とは

AIが自動でショート動画を作ってくれるWEBサービス『Fliki』を使ってみた体験談

AIが自動で動画を作ってくれるWEBサービスって無いのかな? 本記事ではこのような悩みを解決します。 AIとかチャットボットが話題になってるいま、「動画もAIが勝手に作ってくれたらいいな」って思います ...

looka 体験談

売れるデザインノウハウ

自動でロゴデザイン作成をしてくれるAIサービス『Looka』がクオリティ高くて便利すぎた!

デザインセンス無くても簡単にクオリティの高いロゴデザインが作れるサービスって無いかな? 本記事では、このような疑問を解決します。 ココナラのようなフリーランスのデザイナーにロゴ依頼が出来るサービスも良 ...

chatGPT ブログ

WEBマーケティングのコツ ブログ運営のヒミツ

chatGPTでブログを作るためのプロンプトを公開!AIをブログ運営で活用するためのコツとは?

chatGPTを使ってブログ作れば自動でブログ運営出来るんじゃない?ラクにブログ運営したいから方法を教えて欲しい! 本記事ではこのような悩みを解決します。 AIが勝手にブログを作ってくれたらラクですよ ...

新着記事一覧を見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

井川 裕輝

元倉庫業からEC総合責任者へ昇進。副業でもやってたEC事業で独立。その後Lステップと言うツールに出会い、岡山県でLステップ構築代行者として活動を始める。

-コピーライティングで役立つ本
-

© 2023 在宅ワーク効率化ブログ『WellMaga』