※本ページはプロモーションが含まれています

ブログ運営のヒミツ

WordPressでファビコンを設定する方法【AFFINGER編】

Wordpressで作ったブログにファビコンを設置したいんだけど設置方法がよく分からない。画像付きで簡単に説明して欲しい。

本記事では、このような悩みを解決します。

本記事はこんな方におすすめ

  • WordPress初心者向け
  • WordPressで作ったブログにファビコンを設置したい人向け
  • AFFINGERのテーマを使っている人向け

 

この記事を書いたのはこんな人

ネットショップコンサルタント

 

 

ファビコンとは

ファビコンとは

ファビコンとは、ブラウザで開いた時にタイトルタブの左側に表示されるアイコンの事。

ファビコンはGoogleの検索結果でも記事タイトルの左側に表示されるので、ブランディングとして使われています。

 

オフィシャルサイトやネットショップのような公式サイトでは必ず設置されていて、サイトの看板のような存在です。

一度設置しておけば一生使える物なので、クオリティの高いアイコンを設置しておく事を推奨しています。

 

WordPressでファビコンを設定する方法【AFFINGER編】

wordpressでファビコンを設定する方法

WordPressの管理画面から『AFFINGER5の管理』の中の『AFFINGER5管理』をクリック。

次に出てくる管理再度バーの中の『会話・ファビコン等』をクリック。

最後にファビコン画像URLの中にWordpressメディアの中に入れたファビコン用アイコンのURLをコピペして保存すればファビコンが表示されるようになります。

 

wordpressでファビコンを設定する方法

ファビコン用素材のアップロード先は『ファビコン画像URL』のすぐ下にある『アップロード』をクリック。

 

wordpressでファビコンを設定する方法

メディアライブラリの中にファビコン素材をアップロードすると右下の『ファイルURL』と言う場所にファビコンが保存されているURLが表示されます。

ファイルURLで表示されているURLをコピーしてファビコン画像のURLにペーストすればOK。

 

これでWordpressで作ったブログにファビコンを設置する事が出来ました。

 

クオリティの高いファビコンを作るには?

クオリティの高いファビコンを作る場合には『ココナラ』でファビコン制作の依頼をすると安くてクオリティの高いファビコンを手に入れる事が出来ます。

 

仮にファビコンを自作するとなると、デザインの勉強から始め、デザインツールを買って使い方を覚えて、サンプルを何度も作ってやっと完成。

ぶっちゃけ、外注するよりお金と時間がかかりますね。

 

shopify ファビコンの設定方法

ファビコン作成自体は非常に安くて1,000円から高くても5,000円くらい。

ファビコン作りの参考書を一冊買うよりも安く作ってもらえます。

 

ファビコン自体は一回作って貰えば一生使える物なので、ファビコン作りが得意な人に頼んだ方が効率的ですね。

ココナラでファビコン作りが得意な人を探す

WordPressでファビコンを設定する方法【AFFINGER編】まとめ

今回はWordpressテーマAFFINGERを元にファビコンの設定方法を紹介しました。

ファビコンの設定手順は以下の通り

 

  1. WordPressの管理画面にログインする
  2. AFFINGER5管理→AFFINGER5管理→会話・ファビコン等』の順番でクリック
  3. アップロードをクリックしてメディアライブラリの中にファビコン用素材をアップロード
  4. メディアライブラリ右下の『ファイルのURL』に表示されているファイル保存先URLをコピー
  5. アイコン・ファビコン設定の中の『ファビコン画像のURL』にさっきコピーした『ファイルのURL』をペースト
  6. 問題がなければ保存して完了

 

これでWordpressで作ったブログにファビコンを設置する事が出来ました。

WordPressにファビコンを設置したい人は、今回の記事を参考にしてファビコンを設定してみてください。

 

 

\お仕事の依頼やご相談はこちらから/

LINE公式に登録する

お得な特典があるサービス一覧

注目コンテンツ

ネットショップ開業におすすめなショッピングカート10選!現役ネットショップ店長が徹底比較!

ショッピングカートは機能や規模によって使う物を決めていきますが、私のおすすめはです。   ネットショップを開きたいけど種類が多くて選び方が分からない。 ネットショップのショッピングカートを比 ...

続きを見る

新着記事一覧

no image

Lステップ構築

倉敷市児島でLINE公式アカウント(Lステップ)を作ってくれる制作会社まとめ

2024/10/11

本記事では、このような悩みを解決します。     倉敷市児島でLINE公式アカウント(Lステップ)を作ってくれる制作会社まとめ 2024年に倉敷市児島でLINE公式アカウントを作っ ...

no image

LINE公式アカウント Lステップ構築

倉敷市児島でLINE公式アカウント(Lステップ)構築業を始めて出会ったとんでもない仕事の話

2024/10/11

2020年から倉敷市児島でLINE公式アカウント(Lステップ)の構築業を始めていた井川です。 いままでも出版社やスクール、新卒採用アカウントなど色々なLINE公式アカウントを作ってきたのですが、今回び ...

no image

Lステップ構築

岡山の団体にLINE公式アカウント(Lステップ)構築のアドバイザーとして訪問した話

2024/10/7

岡山県内でもだいぶLINE公式アカウント(Lステップ)の認知度が上がってきたみたいで、いろいろな企業から相談される事が増えました。 中でも先日、岡山県の経営者が集まる団体に「LINE公式アカウントにL ...

no image

Lステップ構築

岡山でLINE公式アカウント(Lステップ導入)を無料制作!

2024/10/7

このような疑問をお持ちの方に朗報! 日本一のLINE公式アカウント(Lステップ)構築会社が運営するスクール『ワンダフルステップ』を卒業し、岡山初のLステップ構築代行者として活動しているサイト運営者がL ...

ネットショップノウハウ一覧

偽amazonから届く詐欺メールの暴き方

2023/9/22

本記事では、このような疑問を解決できるかもしれない手段を発見したので、共有しています。     Amazonを装った詐欺メールって多いですよね? しかも、年々手口が巧妙になってきて ...

新着記事一覧を見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

井川 裕輝

元倉庫業からEC総合責任者へ昇進。副業でもやってたEC事業で独立。その後Lステップと言うツールに出会い、岡山県でLステップ構築代行者として活動を始める。

-ブログ運営のヒミツ
-