ビジネスマン向けライフスタイル

毎月赤字でヤバイ!貧困から脱出した方法

毎月赤字でヤバイ!子供が生まれたのに貯金も無いし、この先どうやって生きていけばいいんだろう・・・

本記事では、このような悩みを解決します。

 

本記事はこんな方におすすめ

  • 会社の給料だけでは赤字でやっていけない
  • 貧困状態から抜け出したい

 

この記事を書いたのはこんな人

ネットショップコンサルタント

 

結婚して子供も生まれて、でも給料が低すぎて毎月赤字・・・。

夕飯で作った鍋を3日に分けて食べ、家の中にある物を売りさばいて生活していた日々。

 

そんな貧困状態から、毎日1500円のランチを食べ、洋服に月10万使い、店の人がおすすめした商品を全て即決購入できるくらいのレベルにまでなりました。

 

本記事では、貧困状態からどうやって生活水準を上げる事が出来るようになったのかをお伝えしていきます。

昔の私と同じようにお金で苦しんでる人がいれば、何かしらのヒントがつかめると思うので参考にしてみてください。

 

事の発端!子育て費用で毎月が赤字!?

 

実は私は26歳で結婚して、27歳の頃に子供が出来ました。

しかし、当時は安月給でとにかく貯金が無い状態。

 

毎月の給料よりも出費の方が高く、食事もまともな物が食べれない状態。

朝は無し、昼は社食、夜は鍋を作り3日に分けて食べると言う生きるのにもギリギリな生活。

 

「さすがにこれはいかん!」

 

嫁にも子供にも不自由な生活をさせないといけない。

こんなんじゃ家庭を幸せに出来ない!

 

そこで、ある日に決意をしました。

 

父親の決意!転売で荒稼ぎ!

とにかくお金がない!

なんでもいいからお金を稼がないと生活が出来ない!

 

ネットで稼ぎ方を調べまくった結果、2010年頃ではまだ比較的認知度の低かった転売(せどり)と言う方法で生活費を稼ぐ事に。

 

当時の私は運が良かったのか、転売を初めて1か月くらいで荒稼ぎ出来る商材を見つけてしまいました。

その商品がこちら⇩

東方と言う同人ゲームのラバーキーホルダー。

いまは値段が下がり切ってますが、当時は楽天で500円で購入してAmazonで3200円で売れてました。

 

東方自体の人気がすごい高かったのと、まだ転売をしてる人が少なかったからこそ出来た手法です。

 

このキーホルダーは飛ぶように売れて月30万くらいは余裕で利益が出てましたね。

まあ、その半年後には同じ転売してる人がいっぱい来て一気に価格が下がりましたが。

 

facebook上陸!MLMグループに所属

 

転売業はダメだ!すぐに真似されて続かない!

 

そこで新しいビジネスを探していた所、Facebookが日本で人気が出始めたんです。

最初は普通に個人のSNSとして使ってたのですが、ある時に『良いビジネスがあるから興味ないですか?』みたいなDMが来て、話を聞いて参加した所。

 

はい、MLM(マルチ商法)グループでした。

 

MLMのやり方としては簡単で、SNSで知り合った人に片っ端から営業をかけていくタイプですね。

そこで話に食いついてきた人に

 

「私の師匠が教えますので、こちらのアカウントに友達登録してください。」

 

って誘導したらお金が貰えるシステムです。

 

なんですが。。。

 

私は超絶コミュ障な上に、営業経験も売り込み経験も無いのでセールスがかけれない!

いや、そもそも話のもって行きかたとかも全然分からないんで、結局誰も誘導する事なくMLMグループから脱退する事に。

 

完全に向いてなかったです。

罪悪感で押しつぶされて心が壊れそうでしたね(笑)

 

アフィリエイト参入!文章力0でブログを書き始める

何かの拍子にですが、「アフィリエイトが儲かる!」みたいな話を聞いて私も参入。

 

ただ残念な事に、文章力0で国語の成績が5段階評価で常に1のような壊滅的な状態。

さすがに嫁から

 

「文章書くの苦手なのにブログ?時間とお金の無駄だからヤメテ」

 

って言われました(笑)

 

しかし、それでもブログを書き始め、文章や心理学の勉強をした結果。

月に10万ほど稼げる程度に進化したんです。

 

実際に私がどんな風にブログを書いてるのかをテンプレート化してるので、気になる方はこちらをどうぞ⇩

 

さらに、ライターとして企業からの依頼もくるように。

ECzineって言うネットショップの情報メディアでコラムとしてスカウトもされました。

 

こちらがECzineのページ⇩

≫ECzine:井川裕輝について

 

諦めずに頑張り続けるとチャンスは降ってくるものです。

 

人生の転機!独学でプログラミングを習得し新規事業の長に

 

ブログを勉強するついでに、

 

「これからはプログラミングだ!プログラミングが出来れば何か役に立つ!」

 

そう思い、プログラミングの本を買いまくって3か月猛勉強して独学で習得!

その時に読んだ本がこちら⇩

 

結果的に、私がプログラミングが出来る!っと言う噂が会社の代表の耳に入り、新規事業で行うネットショップ部門への移動が決まりました。

 

1年目は見習いとしてでしたが、見習いの間にネットショップ用の受発注システムを作ったり、会計用ツールを作ったりした事で

 

「あいつなんか知らんけどすげぇ事が出来る」

 

っと噂になり、2年目にしてネットショップの総合責任者へ就任

ネットショップ事業を全て管理するようになりました。

 

副業が爆発!ネットショップで副収入が本業越え!?

会社で得たネットショップ運営のノウハウを使い副業を開始した所、初月で利益20万円

1年後には年収が本業を超えてしまうほどに成長。

 

つまり、自分の収入が2倍になったわけです。

 

しかも、転売と違ってメーカーから仕入れた物を売るので、値崩れが起きない。

なぜかと言うと、仕入れ価格に差が無いため値段を下げれないのと、最低販売価格を下回ると取引中止にされてしまうから。

 

安定的に商品が仕入れれて、安定的に商品が売れるサイクルの完成です。

しかも、発送は外注化してるので自分の手間も無し!

 

最高の環境が手に入りました。

 

もう働きたくない・・・。会社を辞め独立

 

副業が本業を超えてしまうと、会社に行くのがめんどくさくなってきます。

 

「働くのも嫌いだし、仕事するのも嫌いだし、もういいや」

 

っと思って独立。

 

独立すると年収が半分に減ってしまったので、さらに売れる施策をした結果、独立した翌月には収入2倍達成。

無事、会社員+副業自体と同じくらいの年収を作る事が出来ました。

 

なぜ私の人生がここまで激変したかと言うと、たった一つ

 

『諦めずに挑戦し続けたから』

 

最初こそは貧困で苦しみましたが、家族のために必死に挑戦し続けた結果、同世代の平均収入を大きく上回る程度には稼げるようになりました。

 

  • 挑戦
  • 行動
  • 諦めない

 

この3つを信じて突き進めば、チャンスが目の前に転がってきます。

そのチャンスを掴みさえすれば、人生って変わるんですよね。

 

具体的にどういう事をしていけばいいのかはこちらの記事を参考にしてみてください⇩

 

以上になります。

本記事で、自分の生活を豊かにするヒントを掴んでくれたら幸いです。

 

お得な特典があるサービス一覧

注目コンテンツ

ネットショップ開業におすすめなショッピングカート10選!現役ネットショップ店長が徹底比較!

ネットショップ開きたいけどネットショップのショッピングカートって種類多すぎてどれを選べばいいのか分からない。各サービス毎に特徴を教えて!ついでにおすすめはどれ? ショッピングカートは機能や規模によって ...

続きを見る

新着記事一覧

Excel 分割

Excel 自分の時間を作るプログラミング技術

【Excelの小技】セル内の情報を自動で一括分割してくれるショートカット『フラッシュフィル』の使い方

Excelデータを一括で分割させる事って出来るのかな? 本記事ではこのような疑問を解決します。 Excelデータを一定の条件や文字が入ってる所で分割出来たら便利ですよね。 データを扱ってる職業だとよく ...

buzztai

ファンを作るSNS運用とは

SNSの投稿を自動で作ってくれるAIサービス『BuzzTai(バズタイ)』が便利すぎた!

SNSの投稿を毎回考えるの大変だなぁ。いっその事AIが自動で作ってくれないかなぁ。。。 今回はそんな悩みを解決するサービスを紹介します。 SNSのアカウントを複数持っているので、毎回投稿作るのが結構大 ...

fliki

ファンを作るSNS運用とは

AIが自動でショート動画を作ってくれるWEBサービス『Fliki』を使ってみた体験談

AIが自動で動画を作ってくれるWEBサービスって無いのかな? 本記事ではこのような悩みを解決します。 AIとかチャットボットが話題になってるいま、「動画もAIが勝手に作ってくれたらいいな」って思います ...

looka 体験談

売れるデザインノウハウ

自動でロゴデザイン作成をしてくれるAIサービス『Looka』がクオリティ高くて便利すぎた!

デザインセンス無くても簡単にクオリティの高いロゴデザインが作れるサービスって無いかな? 本記事では、このような疑問を解決します。 ココナラのようなフリーランスのデザイナーにロゴ依頼が出来るサービスも良 ...

chatGPT ブログ

WEBマーケティングのコツ ブログ運営のヒミツ

chatGPTでブログを作るためのプロンプトを公開!AIをブログ運営で活用するためのコツとは?

chatGPTを使ってブログ作れば自動でブログ運営出来るんじゃない?ラクにブログ運営したいから方法を教えて欲しい! 本記事ではこのような悩みを解決します。 AIが勝手にブログを作ってくれたらラクですよ ...

新着記事一覧を見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

井川 裕輝

元倉庫業からEC総合責任者へ昇進。副業でもやってたEC事業で独立。その後Lステップと言うツールに出会い、岡山県でLステップ構築代行者として活動を始める。

-ビジネスマン向けライフスタイル

© 2023 在宅ワーク効率化ブログ『WellMaga』