結論!出来るけれど完全互換では無い!
本記事では、実際に業務でaffinity designerを使ってみて感じた違和感について紹介していきます。
本記事はこんな方におすすめ
- affinity designerを購入しようか迷ってる人向け
- illustratorのファイルをaffinity designerで開いた時のトラブルについて知りたい人向け
\高単価案件を獲得できるWebデザイナーになるなら/
affinity designerとillustrator(イラレ)に互換性はあるのか?
affinity designerとillustratorは完全互換ではありません。
具体的に言うと、illustrator形式(AI形式)で作ったファイルをaffinity designerで読み込んだ時に中のデータが正常に機能しない事があります。
例えば、
- グループ情報が解除される
- adobeフォントが無いため文字化けする
- レイヤー情報が無くなる
フォントの文字化けとかは文字をアウトライン化すれば防げるので、手間ですが人にファイルを渡す時にはアウトライン化を意識しましょう。
グループ情報が解除されるのはちょっと手間かもしれませんね。
双方でお互いにデザインを弄る時にグループ情報が毎回解除されるのは、ちょっとめんどうです。
レイヤー情報が無くなるトラブルは海外の人からAiデータを貰った時に起こった謎のトラブルです。
毎回起こる物ではないのですが、こちらは原因不明ですね。
などなど、色々と互換性が足りない部分がありました。
affinity designerを業務で使った時に起こったトラブル
私はネットショップ運営支援業もしてるので、その時にAiデータでファイルを貰うような事もあります。
ファイルを貰った時に一番多いトラブルはやっぱりフォント関係。
affinity designerにはillustratorに入っているフォントが入って無かったりするので、そんな時には当然文字化けします。
なので、手間ではありますがAiデータを頂く際には文字のアウトライン化をお願いするようにしています。
これが、adobe製品同士だとフォント関係のトラブルは少ないかもしれませんね。
どうしてもツール自体が違うので難しい所です。
illustratorからaffinity designerへ移っても大丈夫なのはこんな人!
illustratorからaffinity designerへ移ってもいい人は、『自分だけで使う』もしくは『JPGやPNGなどの完成した画像データだけを渡す』状況の人になります。
データを人に渡す時にEPSデータで渡すとトラブルになったりするので、基本的に完成した画像データであるJPGやPNGを渡すのみで済むような作業だと業務でも安全に使う事が出来ますね。
あとは、人にデータを渡す時には文字をアウトライン化するようにしてれば基本的にトラブルは起きません。
affinity designerからillustratorへデータを渡す時にはEPSファイルにしておけば崩れる事はほぼ無いので、フォント関連さえ気を付けておけば業務でも使う事は可能です。
affinity designerとillustrator(イラレ)に互換性についてのまとめ
affinity designerはillustratorとの完全互換は無いものの、フォントをアウトライン化するクセさえつけておけば業務でも使用可能!
しかし、基本的には業務で使うのであればillustratorの方が安定していると言えます。
affinity designerは個人利用の範囲で使った方がいいかなっと思います。
\高単価案件を獲得できるWebデザイナーになるなら/