※本ページはプロモーションが含まれています

WEBマーケティングのコツ

買わせる心理テクニック『データよりもイメージさせるベネフィット戦略』

お客さんに商品を買ってもらおうと色々なデータを紹介したり、高スペックアピールしたりしてるのに全然売れないんだ。なんでだろう?
データとかスペックを説明されても商品に詳しくないお客さんにはまったく理解できません。データよりも『例』を出す事でイメージしやすくなり、購入されやすくなりますよ。

本記事はこんな方におすすめ

  • 押し売りタイプの営業をしている人向け
  • 心理学を使った商品の売り方を知りたい人向け
  • ネットショップの商品説明を考えている人向け

この記事を書いたのはこんな人

ネットショップコンサルタント

 

購入率を上げるには選択肢を絞る!コロンビア大学の研究で分かった購入心理

選択肢を絞る事で購入率を劇的に上げる方法があります。合わせてこちらの記事も参考にしてみください。
購入率を上げるには
購入率を上げるには選択肢を絞る!コロンビア大学の研究で分かった購入心理

本記事はこんな方におすすめ ショップ運営者向け マーケティング初心者向け 購入率を上げたい人向け     購入率を上げるには選択肢を絞る! 購入率を上げるためには選択肢を絞る必要が ...

続きを見る

 

買わせる心理テクニック『データよりもイメージさせるベネフィット戦略』とは

データやスペック表よりも『購入後の姿をイメージさせる』事で購入率が上がります。

この『購入後のイメージ』をベネフィットと言います。

 

なぜデータを説明するよりも購入後をイメージさせた方が売れるのか?

それは『クロージングの心理学21』の中でこのように書かれていました。

 

セールスをもたらす大きな要素は感情だ。

データには感情に訴えるセールスパワーが無い。

 

グラフや表、研究結果などでセールスをかけられても「小難しい事言っててよく分からない。だから結局なに?」って状態になります。

しかし、『この商品を手に入れた後の自分にはこんな素晴らしい事があるんだ!』っとイメージさせる事が出来れば購入欲求が刺激されて欲しくなってしまうのです。

 

なので、購入した後をイメージさせる事が購入率を上げるコツなんですね。

 

購入後をイメージさせる方法のメリット・デメリット

購入後をイメージさせる方法にもメリット・デメリットがあるので解説しますね。

 

購入後をイメージさせる方法のメリット

購入後をイメージさせる方法のメリットとしては『購入率の上昇』です。

 

1度購入後をイメージさせる事で映像が脳に記憶され、時間が経てばどんどんと『欲しい欲求』が刺激されるんですね。

例えば、車を買う気が無かったのにショールームで、

 

「この車は7人まで乗れるので遠方の旅行でも広々快適に移動できますよ」

 

なんて言われて

 

「広いと家族が疲れた時でも横になれるな。旅行ケースもたくさん入りそう」

 

ってイメージしてしまったら、その車が気になって仕方ない状態になりますよね。

想像が自分の中でどんどんと膨らんで結局購入してしまうのがベネフィット戦略のメリットです。

 

購入後をイメージさせる方法のデメリット

購入後をイメージさせる方法のデメリットは『話術』もしくは『文章力』が必要な事です。

人に購入後の姿をイメージさせるって言うのは難しく、イメージさせる力がないと相手にもされません。

相手に購入後の姿をイメージさせるだけのイメージ力がないと、なかなか使いこなせないのがデメリットです。

 

ベネフィット戦略の具体的な使い方

ベネフィット戦略の具体的な使い方を紹介します。

 

具体例

いまから90日後にあなたはギュッと引き締まった腹筋を手に入れています。

当パーソナルジムでは栄養学を学んだトレーナーが栄養バランスを考えた食事を朝・昼・晩の3食用意。

アメリカで話題の最新のフィットネスでみるみるうちに脂肪が燃焼され、90日後には引き締まったウェストに豊満なバスト、友達からも羨ましがられるほどの体系を手に入れる事が出来ます。

〇〇年5月21日までは2周年記念として30日体験無料!夏までに最短で理想のボディを手に入れたい方はこちらをクリック

 

みたいな感じですね。

LP(ランディングページ)として使うなら写真や使用後のお客様レビューみたいな第三者の客観的意見を入れてあげるとよりイメージしやすくなります。

 

このくらいの文章力なら↓で紹介している本を全部読めば誰でもすぐ書けるようになります。

 

 

ブログ運営をメインにした本の紹介ですが、本自体は心理学や文章テクニックなんかを中心としているので全部読めばセールス力がかなり向上しますよ。

 

買わせる心理テクニック『データよりもイメージさせるベネフィット戦略』まとめ

売りたい商品の購入率を上げるには『データよりも購入後の自分をイメージさせてあげる事』がポイント。

クロージングの心理学21』でも書かれているように、

 

セールスをもたらす大きな要素は感情だ。

データには感情に訴えるセールスパワーが無い。

 

セールスをする時にはデータではなくて感情を揺さぶるような将来の自分をイメージさせてあげる事『欲しい欲求』を刺激してあげます。

商品が売れなくて困った時には、今回紹介した手法を試してみてはいかがでしょうか

 

\お仕事の依頼やご相談はこちらから/

LINE公式に登録する

お得な特典があるサービス一覧

注目コンテンツ

ネットショップ開業におすすめなショッピングカート10選!現役ネットショップ店長が徹底比較!

ショッピングカートは機能や規模によって使う物を決めていきますが、私のおすすめはです。   ネットショップを開きたいけど種類が多くて選び方が分からない。 ネットショップのショッピングカートを比 ...

続きを見る

新着記事一覧

no image

Lステップ構築

倉敷市児島でLINE公式アカウント(Lステップ)を作ってくれる制作会社まとめ

2024/10/11

本記事では、このような悩みを解決します。     倉敷市児島でLINE公式アカウント(Lステップ)を作ってくれる制作会社まとめ 2024年に倉敷市児島でLINE公式アカウントを作っ ...

no image

LINE公式アカウント Lステップ構築

倉敷市児島でLINE公式アカウント(Lステップ)構築業を始めて出会ったとんでもない仕事の話

2024/10/11

2020年から倉敷市児島でLINE公式アカウント(Lステップ)の構築業を始めていた井川です。 いままでも出版社やスクール、新卒採用アカウントなど色々なLINE公式アカウントを作ってきたのですが、今回び ...

no image

Lステップ構築

岡山の団体にLINE公式アカウント(Lステップ)構築のアドバイザーとして訪問した話

2024/10/7

岡山県内でもだいぶLINE公式アカウント(Lステップ)の認知度が上がってきたみたいで、いろいろな企業から相談される事が増えました。 中でも先日、岡山県の経営者が集まる団体に「LINE公式アカウントにL ...

no image

Lステップ構築

岡山でLINE公式アカウント(Lステップ導入)を無料制作!

2024/10/7

このような疑問をお持ちの方に朗報! 日本一のLINE公式アカウント(Lステップ)構築会社が運営するスクール『ワンダフルステップ』を卒業し、岡山初のLステップ構築代行者として活動しているサイト運営者がL ...

ネットショップノウハウ一覧

偽amazonから届く詐欺メールの暴き方

2023/9/22

本記事では、このような疑問を解決できるかもしれない手段を発見したので、共有しています。     Amazonを装った詐欺メールって多いですよね? しかも、年々手口が巧妙になってきて ...

新着記事一覧を見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

井川 裕輝

元倉庫業からEC総合責任者へ昇進。副業でもやってたEC事業で独立。その後Lステップと言うツールに出会い、岡山県でLステップ構築代行者として活動を始める。

-WEBマーケティングのコツ